一般財団法人沖縄県公衆衛生協会公式ブログ

沖縄県公衆衛生協会からのお知らせやハブ捕物帳などなど情報を発信します。

「いつまでも暮らしたいまち」を考える講演会・勉強会のお知らせ

那覇市環境政策課から、講演会・勉強会の案内がありますのでご紹介します。

講師は、本県民会議の理事及び運営委員である沖縄大学名誉教授の桜井 国俊 氏です。

「いつまでも暮らしたいまち」を考える講演会・勉強会のお知らせ

日時 平成26年8月7日(木)午後3時~午後5時

第1部 講演会「いつまでも暮らしたいまちとは」(講師:沖縄大学名誉教授 桜井 国俊)

第2部 地球温暖化対策(エネルギー対策)勉強会

 那覇市の温暖化計画(区域施策編)の概要、国、県のエネルギー政策などについて

 「発表者」
  那覇市地球温暖化対策協議会 会長 清水 洋一(琉球大学教授)
  沖縄総合事務局 経済産業部エネルギー対策課 課長 比嘉 満
  沖縄県商工労働部産業政策課 主任 島袋 桂多
  那覇市環境部環境政策課主幹 新屋敷 彦二 

会場 那覇市役所12階(第1研修室)※駐車場は有料です。ご了承ください。
申込方法 事前にFAXにてお申し込みください。※申込受付8/5(火)まで
定員 90名
主催 那覇市・那覇市地球温暖化対策地域協議会

■申込書 FAX:098-951-3230 那覇市環境政策課地球温暖化対策推進グループ宛て

【連絡先】 那覇市環境政策課地球温暖化対策推進グループ 電話:098-951-3392


7月は、「美ら島の魅力がギュッと県産品」 県産品奨励月間です。
「いつまでも暮らしたいまち」を考える講演会・勉強会のお知らせ



  

同じカテゴリー(お知らせ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。